紙巻きのタバコ(火を付けるやーつ)→PloomTECH(プルームテック)→PloomTECH+(プルームテックプラス)→プルーム エス(Ploom S)←今ここ!
紙巻きからすっかり「加熱式」に移行しております。で、ずっとJTだったのですが…

気にはなってたんですよ…BAT(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)のグロー(glo)。同じ加熱式なら「アイコス」が有名ですが、ここはあえて「グロー」でしょうwww
だってさぁアイコスはみんな使ってるから「目新しさ」が無いですよね。それに、吸ったことはあるけど、どーもあの臭いと味が…アイコスって「独特の臭い」があるよね。
もちろんPloom Sも無臭ではないけど、アイコスよりはマシだと思うんです。なので(自室でも吸える)Ploom Sを使ってたんです。
Ploom SもVer2.0だっけ?新しくなって久しいのですが、私はまだ「初期バージョン」。バッテリーの持ちもあまり良くないので、そろそろ買い替え?って思いましたが、新しくなったとは言え「またPloom S?」…ですよね。
そこで「グロー」でございますwww
そうそうデバイスのお値段、格安なんですよね←ココも重要www。そのお値段、なんと「480円」!@税込み。ね?すげー安いですよね。お試し価格ですよね!

glo HYPERですが、コンビニで980円で売ってますよね。私も買おうかと思ったのですが、売り切れで入荷未定でした。で、こちらの「glo HYPER+」、通販限定ですが480円なんですよ!
もちろん通販だと「送料 570円」が掛かります。なので本体が480円でも、結局1050円になっちゃうんですよね。
でも…キャンペーン中なのかな?サンプルのタバコスティックが一箱無料!サンプルと言っても市販品と同じ20本入りで480円相当のお品物。コンビニでglo HYPERとタバコスティックを買うよりお安いんですね。
だったら、通販でいいよねwww

箱も立派だけど、glo HYPER+本体も、ものすごく立派なものです。これで480円って、BATもタバコスティックで儲けようっていう「ビジネスモデル」なんでしょうね~

- glo タバコヒーター
- クリーニングブラシ
- USBケーブル
- ACアダプター
- 説明書類
箱の中身は以上。
USBケーブルの本体接続側は、今どきのTYPE-Cの形をしています。ACアダプターは5V 2A出力ですね。PDではないけど、手持ちのモバイルバッテリーでも充電できそうです。(充電できましたw)
glo タバコヒーター(以下本体って言いますね)は色のバリエイションも豊富。私はブルーにピアノブラックをチョイス。なかなか「かっちょいい」よね。
っていうか、もう一回言うけど、この内容で税込み480円ですwww

大きさ的にはPloom Sとほぼ変わらず。厚みもほぼ同じ。若干幅が狭いですね。でも…Ploom Sが安っぽく見えるのは、金属製の外装(おそらくアルミ)のせいでしょうね。質感はホントいいです。

Ploom Sの本体は約98g。glo HYPER+は112.5g。さすがに100gを超えるので、ずっしりと重く感じます。おそらくバッテリーが大きのでしょうね~連続使用回数は20回のようです。満充電で「タバコスティック1箱(20本)分」って言うことですね。
ちなみに、充電時間は約90分のようです。

太さはほぼ同じなんですが、glo HYPER用のスティックの方が長いですね。紙巻きタバコ波の長さがあります。でも使用後は(灰になって)短くならないので、ゴミが若干増えますねwww
KENT TRUE RICH MENTHOL for glo…いつもメンソールを愛飲しているのでメンソールを選んだのですが、箱を開けた瞬間からミント系のメンソール臭が…Ploom Sのキャメル メンソールより、臭いが強いです。

タバコスティックを装着すると、こんな感じです。glo HYPER+は挿入時に適度な抵抗が有ります。Ploom Sの方は抵抗感ほぼなし。なので吸ってると唇にくっついて向けちゃうことがあるけど、glo HYPER+の方は大丈夫そうですね。

ボタン長押しでブルッとして加熱開始…っていうか、加熱が早い!20秒ほどでブルっときて、吸える状態になります。Ploom Sだと30秒くらいかかる感じなので、加熱が終わるのを待たずに吸い始めたりするんですよね。
そうそう、ブルっ(振動)もglo HYPER+の方が強い感じです。
で、実際に吸った感じですが…スモークはほぼ同じだけど、こっちの方が「キツイ」感じ。ミストも多めです。で、本体も若干熱くなります。おそらくPloom Sより温度が高いんでしょうね~
スイッチの押し方(長押しの時間)で「通常」と「ブースト」が選択できるのですが、私的には「通常」で十分ですね。「ブースト」は私的には「キツすぎ」でした。
で、「臭いがキツイ」!。アイコスほどではないにしても、自室で吸うのは抵抗があるなぁ。Ploom Sも臭うけど、部屋で吸える程度の臭いなので…ココはちょっと誤算でしたね。臭いに敏感な方や家族に気を使うなら、「換気扇の下」をおすすめします(汗)

吸い終わったスティックをバラしてみました。煙草の葉の量はほぼ同じですが、glo HYPER+の方が焦げ方が激しいです。Ploom Sのキャメルメンソールは2回くらいなら吸えますが、glo HYPER+のスティックはは1回のみ。試してみたけど、2回目はミストも出ないしメンソール感もほぼ無し…「全然ダメ」でした。
おっと忘れてた!
タバコスティックなんですけど、glo HYPER/HYPER+用は20本入り1箱「480円」なんです。Ploom S用のキャメルメンソールより20円安い!これはちょっと魅力ですよね。
ん?タバコ一箱の値段=デバイスの値段?BATさん、思い切ったねぇ~
タバコってさぁ、ホント辞められないですよね~何回も「禁煙」を決意するのですが、持って半日←意思が弱いwww
せっかく買ったので、これからはPloom Sからglo HYPER+に持ち替えようと思っております。でも、いつかは禁煙!目指しておりますwww←目指してるだけ?(汗)
値段でglo HYPER+も有りかと思いました。吸いすぎに注意しつつ、楽しんでいきましょう!
でわ!