これもZERO STYLEのシリーズなんですね、スモークレスたばこ STIX(スティックスって読むのかな?)。PloomTECHのように加熱するでなく、SNUSのように歯茎と頬の間に入れるでなく。たばこの葉が入ったカートリッジをホルダーに入れて、そのまま吸う!的なwww

右がホルダーセットで、左がカートリッジだけ入ったものです。それぞれ430円・320円です。

箱の裏面は、こんな感じ。
STIXもたばこ製品なので、脅し文句が書かれています。

ホルダーセットを早速開封!こんにちわw

ホルダー、説明書、カートリッジが2個入ってました。

ホルダーの吸口を引っ張って外して、中にカートリッジを入れて吸口をもとに戻す。簡単なもんですねぇ。カートリッジは「ブルーミント」を選んだので、開封した時にミント系の匂いが(ほのかに)しました。
カートリッジは、スポンジに挟まれた部分にたばこの葉を加工した物が入ってます。ぎっしり詰まって無くて、スカスカなんですねwww

吸口の蓋を閉めても、本体は10センチ未満とコンパクトです。

ということで、早速吸ってみた。
皆様のご想像どおり、キック感もかすかだし煙(ミスト)も出ません。かすかにミントな香りが口に残るけど…喉とかがちょっとイガイガするけど…ニコチンの量もわからないけど…
たばこ?って聞かれたら「たばこ」ですけど…まぁそれだけです(汗)
※もっとミントが強ければ良かったんですけどねぇ。
一言で言えば、「たばこの葉を使った禁煙パイポ」ですね(爆)
香りがなくなってきたらカートリッジを取り替えるみたいですが、吸い方にもよるけど半日~1日持つようです@取説。
まぁ想像通りでした。
ではなぜSTIXを買ったか?SNUSと組み合わせて使えば、たばこを吸った気がするのではないかと思ったんです。先日買って試してみたSNUS、たしかにニコチンを摂取してる感はあるのですが、口に含むだけで、プルームテックとかPloomSみたいに「吸って吐く」が無いですよね。電子タバコとの組み合わせでも良かったのですが、だったらSTIXを試してみようかなって思って。
で、実際にSNUSと組み合わせて使ってみて…最近「新しい生活様式」が推奨されていますが、たばこの世界でも「新しいタバコ生活」?そんな感じです。煙も匂いもなく、吸った感はあまりないけど、ニコチンは摂取できてる…的なwww
実は…Ploom Sを止めて、徐々に禁煙の方向に向かいたいなって思ってるんです。その前段階としてSNUSやSTIX。良いんじゃないかと思うんです。いきなりニコチンとサヨナラは出来ないでしょうし、だったら少しずつ減らす感じ?
10月にたばこ税が上がるでしょ?それにつれて、加熱たばこも普通のタバコも大幅に値上げされることが発表されています。だったら10月までになんとか「たばこの必要ない生活様式」に変えたいなと。
ということで、しばらくSTIXを使ってみようと思います。でPloomSやPloomTECHの出番を減らしていって、10月までに禁煙!←の予定です。努力目標ですwww
がんばりますw